• 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • top

2001

上 映 期 間作 品 名監督・出演(製作年度)評論
12/24(月)
〜1/13(金)
イジー・バルタの世界
イジー・バルタ 1978〜96年
12/24(月)
〜1/13(日)
『オテサーネク』 ROAD SHOW
ヤン・シュヴァンクマイエル 2000年
12/21(金)
〜12/23(金)
第15回自主製作映画フェスティバル
Aプロ 和田淳子特集+1
●閉所嗜好症
●アイスクリーム38℃
●桃色ベビーオイル
●アスレチック№3
●パパイヤココナツ激情
●SHOCKING PEACH
☆寝耳に水
Bプロ 山﨑達璽特集+1
●夢現坐乱事−ゆめうつついすのみだれごと−
●夢二人形
●三面夢姿繪−みつおもてゆめのすがたえ−
☆月へ行く
Cプロ 
●オ−ライ
☆桶屋
Dプロ
●だれも知らない夏の空
☆夜の足跡
特別プレミア上映
●まぶだち


和田淳子 1993年
和田淳子 1994年
和田淳子 1995年
和田淳子 1995年
和田淳子 1996年
和田淳子 白尾一博 1996年
井川耕一郎 2001年

山﨑達璽 1997年
山﨑達璽 1998年
山﨑達璽 2000年
植岡喜晴 2001年

安田真奈 2000年
西山洋市 2001年

中治人 1999年
万田邦敏 2001年

古厩智之 2001年

12/8(土)
〜12/19(水)
<> 『空の穴』 ROAD SHOW 熊切和嘉 2001年
12/8(土)
〜12/19(水)
『路地へ 中上健次の残したフィルム』
青山真治 2000年
12/1(土)
〜12/7(金)
『Candy Lover Girl』 ROAD SHOW
リサ&ジョー 1997年
11/24(土)
〜12/5(金)
『魔王』 ROAD SHOW
フォルカー・シュレンドルフ 1996年
11/24(土)
〜11/30(金)
『コミック・ストリップ・ヒーロー』 ROAD SHOW
アラン・ジェシュア 1967年
11/17(土)
〜11/23(金)
『NO NUKES』 ROAD SHOW
ダニエル・ゴールドバーグ 1980年
11/10(土)
〜11/30(金)
『忘れられぬ人々』 ROAD SHOW
篠崎誠 2000年
11/3(土)
〜11/16(金)
『LUISE <take2>』 シグフリード 1998年
11/3(土)
〜11/16(金)
<> 『ビバ! ビバ! キューバ』 ROAD SHOW ヘラルド・チホーナ 1999年
10/27(土)
〜11/2(金)
『ガッジョ・ディーロ』
トニー・ガトリフ 1997年
10/27(土)
〜11/9(金)
『ラッチョ・ドローム』 ROAD SHOW
トニー・ガトリフ 1993年
10/23(土)
〜11/2(金)
『ベトナムから遠く離れて』


『東風』

『北緯17度』

アラン・レネ ウィリアム・クライン
ヨリス・イヴェンス アニェス・ヴァルダ
クロード・ルルーシュ ジャン=リュック・ゴダール 1967年
ジガ・ヴェルトフ集団
脚本:ジャン=リュック・ゴダール 1969年
ヨリス・イヴェンス マルセリーヌ・ロリダン 1968年

10/17(水)
〜10/26
『キシュ島の物語』
 第1話 ギリシャ船
 第2話 指輪
 第3話 ドア
『ダンス・オブ・ダスト』 ROAD SHOW

1999年
ナセール・タグヴァイ
アヴォルファズル・ジャリリ
モフセン・マフマルバフ
アヴォルファズル・ジャリリ 1998年

10/13(土)
〜10/22(月)
『カラビニエ』 ジャン=リュック・ゴダール 1963年
10/6(土)
〜10/22(月)
<> 『ハロー、アゲイン』 ROAD SHOW サイモンボーフォイ&ビリー・エルトリンガム  1999年
10/6(土)
〜10/16(火)
『焼け石に水』 ROAD SHOW フランソワ・オゾン  2000年
10/5(金)
〜10/12(金)
新ピンク零年4
18才 下着の中のうずき
一週間 愛欲日記
OL性白書 くされ縁
未来H日記 いっぱいしようよ
濡れる美人妻 ハメられた女 

坂本礼 2001年
小林政広 2000年
今岡信治 2000年
田尻裕司 2001年
今岡信治 2001年

9/23(金)
〜10/4(木)
チェコアニメ『ぼくらと遊ぼう!』 ブジェチスラフ・ポヤル 他
1951〜1985年

9/22(土)
〜10/4(木)
『バロウズの妻』 ゲイリー・ウォルコフ 2000年
9/15(土)
〜9/28(金)
『青〜chong〜』 李相日  1999年
9/15(土)
〜9/22(土)
<> ヤン・シュヴァンクマイエル
 触覚と想像力

1964年〜1980年

9/8(土)
〜9/14(金)
『ユマニテ』
『ジーザスの日々』

ブリュノ・デュモン 1999年
ブリュノ・デュモン 1997年

9/1(土)
〜9/7(金)
ジャン・ユスターシュの時代
『ママと娼婦』
『サンタクロースの眼は青い』
『わるい仲間』
『不愉快な話』
『ぼくの小さな恋人たち』
『アリックスの写真』


1973年
1966年
1963年
1977年
1974年
1980年

9/8(土)
〜9/21(金)
『ドルチェ 優しく』
『オリエンタル・エレジー』
『穏やかな生活』

アレクサンドル・ソクーロフ 99年
アレクサンドル・ソクーロフ 95年
アレクサンドル・ソクーロフ 97年 

8/24(金)
〜8/31(金)
『真心』
『実験映画』
前田良輔 2001年
手塚真 2000年

8/18(土)
〜8/31(金)
<> 『モレク神』ROAD SHOW アレクサンドル・ソクーロフ 1999年
8/18(土)
〜8/31(金)
『ベレジーナ』ROAD SHOW ダニエル・シュミット  1999年
8/14(火)
〜8/23(木)
サトウトシキ傑作選
『愛欲温泉 美肌のぬめり』
『青空』
『迷い猫』
『団地妻 隣のあえぎ』

1999年
2000年
1998年
2001年
サトウトシキ

8/11(土)
〜8/17(金)
『ハロー ヘミングウェイ』ROAD SHOW
フェルナンド・ペレス  1990年
8/4(土)
〜8/13(月)
『I.K.U.』ROAD SHOW

シューリー・チェン  2000年

8/4(土)
〜9/7(金)
『チェブラーシカ』ROAD SHOW
ロマン・カチャーノフ  1969〜74年
7/28(土)
〜8/10(金)
アードマン・コレクションvol.2
『ポップ』
『舞台恐怖症』
『ピブとポグ』
『仮出所』
『ある受付嬢の告白』
『裸足でダンス!』
『ダウン・アンド・アウト』
『退屈』
『酔いをさまして』
『バビロン』
『快適な生活』
『レックス・ザ・ラント〜モアイとの遭遇』
『レックス・ザ・ラント〜ミクロの決死犬』

サム・フェル 1996年
スティーブ・ポック 1997年
ピーター・ピーク 1994年
ピーター・ロード 1989年
P・ロード&デビッド・スプロクトン 1978年
リチャード・ゴルゾウスキー 1987年
P・ロード&D・スプロクトン 1978年
ピーター・ピーク 1998年
ルイーズ・スプラゴン 1992年
P・ロード&D・スプロクトン 1986年
ニック・パーク 1989年
リチャード・ゴルゾウスキー 1997年
リチャード・ゴルゾウスキー 1997年

7/28(土)
〜8/2(木)
インド映画の奇跡 グル・ダット映画祭
『表か裏か』
『55年夫婦』
『網』
『渇き』
『紙の花』
『鷹』
『賭け』

『十四夜の月』
『旦那様と奥様と召使い』
『グル・ダットを探して』

1954年
1955年
1952年
1957年
1959年
1953年
1951年
 以上監督はすべてグル・ダット
M.サーディク 1960年
アブラール・アルヴィー 1962年
ナスリーン・ムンニー・カビール 1989年

7/21(土)
〜7/27(金)
<> 『ディル・セ 心から』ROAD SHOW マニ・ラトナム 1998年
7/21(土)
〜7/27(金)
『パダヤッパ いつでも俺はマジだぜ!』ROAD SHOW K.S.ラヴィクマール 1999年
7/14(土)
〜7/20(金)
『深紅の愛 Deep Crimson』 ROAD SHOW アルトゥーロ・リプステイン 1996年
7/14(土)
〜7/20(金)
『天上の恋歌』ROAD SHOW ユー・リクウァイ 1999年
7/7(土)
〜7/20(金)
ローサのぬくもり
ベニト・サンプラス 99年

6/28(木)
〜7/8(金)
鈴木清順レトロスペクティヴ
『殺しの烙印』
『けんかえれじい』
『らぶれたあ』
『勝利を我が手に港の乾杯に』
『肉体の門』
『すべてが狂ってる』
『野獣の青春』
『東京流れ者』
『暗黒街の美女』
『花と怒涛』
『探偵事務所23 くたばれ悪党ども』
『刺青一代』
『踏みはずした春』
『俺たちの血が許さない』
『河内カルメン』
『関東無宿』
『散弾銃の男』
『悪太郎』
『暗黒街の美女』
『裸女と拳銃』


67年
66年
59年
56年
64年
60年
63年
66年
58年
64年
63年
65年
58年
64年
66年
63年
61年
63年
58年
57年
鈴木清順

6/16(土)
〜7/6(金)
『DOWNTOWN 81』
エド・ベルグリオ 2000年
6/27(水) カワシマクラブ上映会
『明日は月給日』
川島雄三 1952年
6/16(土)
〜26(火)
イタリア映画の誘惑/フランス映画の輝き
 『天井桟敷の人々』
 『素晴らしき放浪者』
 『フレンチカンカン』
 『冒険者たち』
 『大いなる幻影』
 『若者のすべて』
 『ヒロシマ・モナムール』
 『夜と霧』
 『赤い砂漠』
 『甘い生活』
 『魂のジュリエッタ』
 『殺し』
 『ミュリエル』

マルセル・カルネ 1945年
ジャン・ルノワール 1932年
ジャン・ルノワール 1954年
ロベール・アンリコ 1967年
ジャン・ルノワール 1937年
ルキーノ・ビスコンティ 1960年
アラン・レネ 1959年
アラン・レネ 1955年
ミケランジェロ・アントニオーニ 1964年
フェデリコ・フェリーニ 1960年
フェデリコ・フェリーニ 1965年
ベルナルト・ベルトルッチ 1962年
アラン・レネ 1955年

6/9(土)
〜15(金)
<> 『フリークスも人間も』 アレクセイ・バラバノフ  1998年
6/9(土)
〜15(金)
『ウィンタースリーパー』公開記念
N.S.W.レーベルコレクション
『小さな兵隊』
『アンナ』
『砂丘』
『スタン・ザ・フラッシャー』
『ワンダーウォール』
『Made in U.S.A.』
トム・ティクヴァ 1997年

ジャン=リュック・ゴダール 1960年
ピエール・コラルニック 1966年
ミケランジェロ・アントニオーニ 1970年
セルジュ・ゲンズブール 1989年
ジョー・マソッド 1968年
ジャン=リュック・ゴダール 1966年

6/2(土)
〜6/8(金)
『キング・イズ・アライブ』 ROAD SHOW クリスチャン・レブリング 2000年

6/2(土)
〜6/8(金)
『イディオッツ』ROAD SHOW ラース・フォン・トリアー 1998年

5/26(土)
〜6/1(金)
第6回アートドキュメンタリー映画祭
ウイリアム・フォーサイス
フランクフルト・バレエ団
ウイリアム・フォーサイスの現在
マイケル・クラーク
オイディプス王/ク・ナウカ
ロバート・メイプルソープ
ルイーズ・ブルジョワ
チェルシー・ホテル
ケネス・アンガーのハリウッド・バビロン
C・ボルタンスキーについて彼が思い出すこと
CHERE LOUISE〜親愛なるルイズ
クシュシトフ・ウディチコ・プロジェクション・イン・ヒロシマ
ヤン・シュワンクマイエル短編集
 プラハからのものがたり ほか
フランク・ロイド・ライトの落水莊
楽水莊:ライトと弟子たち
サンティアゴ・カラトラバの旅
オノヨーコ
マルク・ル・ビアン
ダムタイプ/OR
ダムタイプ/pH

マイク・フィッギス 95年
監修 松澤慶信 99年
監修 松澤慶信 00年
ソフィ・ファインズ 99年
飯岡幸子 00年
ナイジェル・フィンチ 00年
ナイジェル・フィンチ 88年
ナイジェル・フィンチ 93年
ナイジェル・フィンチ 81年
佐藤京子 00年
ブリジット・コルナン 95年
岸本康 00年

ヤン・シュワンクマイエル 94年
ジョー・シーマズ 93年
ケネス・ラブ 96年
クリストフ・シャウプ 99年
スーザン・ショウ 99年
オーレリー・マティゴ 99年
高谷史郎 98年
古橋悌 92年

5/26(土)
〜6/8(金)
『時の支配者』MORNING&LATE SHOW
ルネ・ラルー 1980年
5/19(土)
〜6/1(土)
『ホフマン物語』
マイケル・パウエル&エメリック・プレスバーガー 1951年
5/12(土)
〜5/25(水)
『ツバル』ROAD SHOW
ファイト・ヘルマー 1999年
5/12(土)
〜5/25(水)
<> ラブシネマコレクション
『ビジターQ』
『絵里に首ったけ』


三池崇史 2000年
三原光尋 2000年

5/5(土)
〜5/18(金)
ビートニク MORNING&LATE ROAD SHOW
チャック・ワークマン 1999年
4/28(土)
〜5/11(水)
『式日』 ROAD SHOW
庵野秀明 2000年
4/21(土)
〜5/4(金)
<> 『24時間4万回の奇跡』
MORNING&LATE ROAD SHOW

ブノワ・マリアージュ 1999年

4/14(土)
〜4/27(金)
『ビョークの「ネズの木」〜グリム童話より』
MORNING&LATE ROAD SHOW


ニーツチュカ・キーン 1986年

4/14(土)
〜4/27(金)
『アカシアの道』 ROAD SHOW
松岡錠司 2000年
4/1(土)
〜4/12(木)
ヘルツォークに狂う
ヴェルナー・ヘルツォーク
1971〜99年

4/7(土)
〜4/13(金)
『ビョーク』アンコールROAD SHOW
クリストファー・ウォーカー 86年
3/31(土)
〜4/6(金)
『プロデューサーズ』MORNING&LATE ROAD SHOW
メル・ブルックス 68年
3/24(土)
〜31(土)
ラブシネマ コレクション
『閉じる日』
『東京ゴミ女』
『ギプス』
『張り込み』


行定勲 2000年
廣木隆一 2000年
塩田明彦 2000年
篠原哲雄  2000年

3/17(土)
〜30(水)
『柳と風』LATE&MORNING ROAD SHOW
モハマド・アリ・タレビ 1999年
3/17(土)
〜30(水)
<> 『サディスティック&マゾヒスティック』
ロマンポルノ30周年特集

中田秀夫
小沼勝 他

3/10(土)
〜16(金)
『鳥の歌』& ボリビア・ウカマウ映画祭

ホルヘ・サンヒネス 1962年〜1995年

3/10(土)
〜3/23(金)
ラウル・セルヴィの世界 LATE&MORNING ROAD SHOW
ラウル・セルヴィ 1966年〜1998年
3/3(土)
〜16(金)
『ルアンの歌』LATE ROAD SHOW
ワン・シャオシュアン 1998年
2/24(土)
〜3/9(金)
『はなればなれに』ROAD SHOW
ジャン=リュック・ゴダール 1964年
2/15(土)
〜3/2(金)
増村保造レトロスペクティブ
増村保造
2/17(土)
〜23(金)
『ジミ・ヘンドリックス』LATE ROAD SHOW
ジョー・ボイド 1973年
2/10(土)
〜16(金)
『イマジン』LATE ROAD SHOW
アンドリュー・ソルト 1988年
2/10(土)
〜14(水)
イスラエル映画祭
アモス・ギタイ 他
2/10(土)
〜14(水)
<> ロシア・アニメ・フィルム・フェスティバル
ユーリー・ノルシュテイン 他
2/3(土)
〜9(金)
ロシア映画傑作選
『フルスタリョフ、車を!』
『ヒトラーのためのソナタ』 
『ペテルブルグ・エレジー』 
『ロシアン・エレジー』 
『動くな、死ね、甦れ!』


アレクセイ・ゲルマン 1998年
アレクサンドル・ソクーロフ 1979年
アレクサンドル・ソクーロフ 1989年
アレクサンドル・ソクーロフ 1993年
ヴィターリー・カネフスキー 1989年

1/27(土)
〜2/2(金)
『ポール・ボウルズの告白』MORNING ROAD SHOW
ジェニファー・バイチウォル 1998年
1/20(土)
〜26(金)
『DOWN UNDER BOYS』LATE ROAD SHOW
ローワン・ウッズ 1998年
1/20(土)
〜2/2(金)
『デッド・オア・アライブ2 逃亡者』MORNING&LATE ROAD SHOW
三池崇史 2000年
1/20(土)
〜2/9(金)
『ジュリアン』ROAD SHOW
ハーモニー・コリン 1999年
1/10(水)
〜1/19(金)
作品日替
新ピンク零年3 〜Sweet Erotic Film Nights〜
ノーパン痴漢電車 見えちゃった!
愛欲みだれ妻
痴漢電車 感じるイボイボ
性技の達人 女体壺さぐり
ノーパン妻 週末は不倫狂い
多淫OL 朝まで抜かないで


田尻裕司 00年
今岡信治 99年
今岡信治 97年
園子温 00年
国沢実 99年
女池充 00年

1/10(水)
〜1/19(金)
『パパってなに?』MORNING ROAD SHOW
パーヴェル・チュフライ 1997年
1/10(水)
〜1/19(金)
『倦怠』ROAD SHOW
セドリック・カーン 1998年
12/24(土)
〜1/8(月)
『8 1/2の女たち』ROAD SHOW
ピーター・グリーナウェイ  1999年
12/24(日)
〜1/8(月)
<> 『最愛の夏』MORNING ROAD SHOW
チャン・ツォーチ  1999年